10月11~12日岩手山
コース 新宿駅19:00ー3:00馬返し駐車場4:00~7:00一合目~6:00三合目~6:45五合目~9:00山頂~七合目避難小屋~13:00焼走駐車場13:30ー
     19:30東京駅

 夜行バスで岩手山へ行く。
 新宿バスタを19時に出発する。馬返し駐車場には翌朝3時に着く。

  車内で朝食、身支度を整え、準備体操後4時に出発。明るくなったのは5時半ごろ。一合目、三合目、五合目(1390m)でそれどれ小休止。下に見える紅葉が見事。駐車場付近は風が強く寒かったが、登るにつれ風も収まり、気温も上昇。七合目1730mを過ぎると、なだらかになる。やがて八合目避難小屋に着く。

   新築したばかりだ。まだ建設機械もあり、5~6人の人たちが、木材を加工したり、小屋の前に積んだトイレを清掃したりしていた。どうやら皇太子が近々来るようだ。ここまでくると山頂の火口丘が見える。

  左手に昔の石造りのトイレと小屋を見て、右へ最後の登りにかかる。
 9時に山頂に着く。

  周囲の展望は良く、秋田駒、鳥海山、岩木山、八幡平、遠くには月山らしき山も見える。
 全員で記念撮影後、昼食できる状態ではないので、下山し、七合目付近の避難小屋で昼食になる。
 下山道は落ち葉が多く、風情があるが、浮石がわかりにくい。やがて第2噴火口から火山石が多いとなり、ザレ場となり、土ぼこりを立てながら下る。
 道がだいぶ緩やかになると、溶岩流跡が広がっていた 。

 荒涼な風景に噴火のあった1730年ごろの様子を想像する。
 紅葉がひときわ見事な焼走りには13時過ぎに着く。

  駐車場そばには溶岩流跡の展望台がある。

 帰りは当然コンビニによって、車中でおいしいビールをいただき、爆睡する。
 東京駅には19時半に着いた。。