1月18日(土)加波山(709m)
コース 自宅6:30ー7:25渋谷駅7:47―9:10小山駅9:20―10:09岩瀬駅―10:25加波山神社〜11:20一本杉峠11:40〜12:30加波山山頂13:15〜13:45燕(つばくろ)山13:50〜15:10雨引山15:20〜16:30岩瀬駅16:49―17:25小山駅17:50―19:45j渋谷駅―20:30自宅

 昨年末予定していた加波山が急きょ私の体調不良で延期となり今回行ってきました。山としてのは知名度はいま一つだが、自由民権運動の魁で有名な山だ。
 当日の天気は曇りがちとのことだったが、一日中晴れていい山日和となった。
 水戸線の電車は初めて乗った。小山駅から乗り換え、岩瀬駅で降りる。この駅から昔電車が出ていた。今はその電車も廃止されたし、おまけに5年前まであった筑波駅からのバス便もなくなった。
 岩瀬駅前にはタクシーがあるとの事前の問い合わせで分かっていたので、早速駅前のタクシーに乗ろうとした。所が5台ほどあったタクシーのうち、4台までが予約らしかった。残りの1台を捕まえて加波山神社まで乗る。
 山の登山口だがあまり来ないと見えてトイレもない。タクシーを降り、山の方へ向かう。神社はキンキラキンのがあった。

 やがて本宮路や親宮路へ行く道を分け、一本杉峠への道へ進む。

途中大きい御影石を積んだトラックとすれ違う。石切り場があるらしくさっきから岩を砕いたりする煙が見え、音が聞こえる。
 石切り場を過ぎると静かになり、ようやく道も山道らしくなり、一本杉峠へ着く。ここは標識も何もない。休憩し、体温調整をする。
 ここからの道はしばらくして急登となり、砂状の土なので滑りやすく、枝をつかみながら登る。途中水平な道となり、左に巻いて行く下から続く階段の道に出会う。階段の道を上って行くと15分ほどで山頂に着く。結局この間に地図にある「自由の魁記念碑」はなかった。
 山頂は無人の建物と神社が二つとその間の通路で、ゆっくり休憩する場所すらない。樹が生い茂って展望もあまりない。

 山頂(木造の建物)から少し離れた、陽のあたる場所で昼食とする。
 昼食後歩きだしたら、数分して目の前に「自由の魁記念碑」が飛び込んできた。

 下り始めてしばらく行くと、親宮神社があった。

ここからは道がやや広くなり車も通れるようだ。
 休憩舎を過ぎるとまた山道と同じ狭さになり、燕山へ着く。

 ここから再び下りが急となり、やがて平らな道になる。
 雨引山の登りを間違え一つ手前の頂に登り下ってまた登る。
 雨引山の展望は良かった。
筑波山左加波山 右筑波山
ここからはさらに歩きやすくなった道を下って岩瀬駅に着く。
 岩瀬駅に着くとさすがに冷えてくるのがわかったので急いで2枚着る。
 岩瀬駅からまた小山駅に戻り高崎線で赤羽、新宿で乗り換え、渋谷駅でt君と分かれる。お疲れ様。今回は大変歩きやすい山でした。

 後日、桜井市役所観光課に自由の魁の碑の場所のことを尋ねたが、よくわからないとの返事しか返ってこなかった。
感想書き込みはこちらからどうぞ