2月10日(土)宝篋(ほうきょう)山461m
コース 自宅6:30ー9:06土浦駅9:15ー9:43宝篋山入口バス停~9:50小田休憩所9:55~(極楽寺コース)~11:35山頂12:15~(小田城コース)~13:40小田休憩所14:00~14:29宝篋山入口バス停ー15:00土浦駅15:15ー17:40自宅

 昨年秋新聞に宝篋山が紹介された。茨城県なのでやや遠いが、土浦駅からバスがあり、3時間で行ける。記事によると、最近地元の人が荒れていた登山道を整備して登れるようになったとのこと。
 今年の冬は寒く、1月は山に行けなかった。2月に入り、やや暖かくなったので、行ってみた。
 バス停から登山口はすぐ。登山口には小田休憩所があり、資料こそなかったが、建物もあり庭にはベンチやテーブルも7~8基ある。
 田の脇の道を山頂の電波塔を見ながら進む。

 平らな道が終わると、渓流が出てくる。460m程度の山にしては豊かな流れだ。
 極楽寺コースは渓流沿いで、多くの小滝があり、其々名称がつけられている。
 渓流がなくなると、すぐ純平歩道との分岐点に出る。道も平になり、またのぼりが始まると常願寺コースとの合流点に出る。
 さらにだらだらと登るとバイオトイレがあり、

 山頂まで100mの表示があり、鉄塔が見える。
 山頂からは筑波山が正面に見える。

途端に寒さが身にしみる。昼の用意をする前に急いで着込む。

 昼食後はバイオトイレの所から小田城コースに進む。このコースはやや大きな岩があり、展望も良いが、単調で、途中から飽きてくる。

 小田休憩所に戻り、菓子パンを食べ、近くの小田城跡に行ってみたが、よくわからず、見ずにバス停に向かう。