3月10日十国峠(771m)
コース 自宅5:50ー8:00湯河原駅~8:20落合橋~9:40七尾峠(地図看板)~11:10岩戸山~11:40東光寺~12:20十国峠12:30~12:50芝生広場13:30~(石仏の道)~14:30笹ヶ台町~15:15来宮駅15:42ー18:00自宅

 十国峠は3回目。広々とした場所なので、なぜか好きになってしまった。天気予報は晴れだったのに・・・・・。

 今回は湯河原駅から歩く。標高差はあるが、ゆるやかな勾配の道だったと記憶にある。

 落合橋から登りに入る。コンクリ―ト舗装のミカン畑や農小屋のある道で、途中から展望が良くなり、海が見えてくる。
 畑を抜けると林の中に入り、水道施設を過ぎると、やがて会社の保養施設のある舗装道に出る。道を曲がると看板があり、岩戸山ハイキングコースの地図があった。

 またしばらくは保養地の間の舗装道が続くが、途中バリケードが2個所に置いてあり車が通行止めになっている。何故?。
 やがて、岩戸山登山口の標識が見え、ここから再び山道になる。天気はさらに悪くなり、ガスってくる。
 途中で、前日までの大雨で、木の根が激しく削られた樹を見かける。

 かなり登りがあったように感じた。地図のあった所から1時間半かかって、ようやく岩戸山山頂に着く。
 着いた時は、下の熱海の街もガスっていたし、誰もいなかったが、着いてから5分の間に、東光寺の方から、5名とさらに7~8名の団体が着き、急ににぎやかになる。熱海の街もはっきりと見渡せるようになった。

 にぎやかになったので、早々に引き上げる。
 岩戸山からは平らで楽な道。が、東光寺に近づいても、お経の音が聞こえてこない。着いてみると参拝者もなく、ひっそりとしている。開店休業状態。
 
 十国峠を目指し、最後の舗装の道を上る。
 霊園も静かだ。芝生の広場にも犬を連れた人が一人いるだけだ。

 十国峠に着いたが富士山は全く雲の中。3回めもダメだ。たまたま来た、若い二人連れに写真を撮ってもらう。聞いたら同じ落合橋から登ってきたとのこと。二人とも、山の恰好はしてないが、若いのに関心だ。(おじさんにデートと聞かれて面喰ただろうな。)近くのケーブルカー乗り場の建物をのぞいたが、誰もいない。

 近くの芝生広場で昼食にする。誰もいないので、余計寒い。

 昼食後、石仏の道を下る。結構下りでがある。二十三町目の姫ノ沢公園の分岐点からは余計きつくなる。
 十二町目でようやく笹良ヶ台の舗装道に出る。

 ここから熱海駅に下る予定だったが、足が痛くなり、来宮駅が近いので、交差点をまっすぐ下る。
 途中、電車の便数が少ないと思い検索したら、30分に1本しかなく、急げば間に合うかもしれない電車までわずかしかない。それにしても駅(東海道線)に出るまで急坂だ。結局間に合わなかったので、駅で30分近く待つことになる。それにしても寒い。電車を待つ間、ジャケットを首までくるんで寒さをしのぐ。とても温泉どころではなかった。